便利屋とは幅広くお仕事させていただく職業です。
ではそんな幅広くサービスを行う便利屋に資格などは
必要なんでしょうか?
悪質業者に騙されないために、今回は便利屋では
どんな資格が必要になるのか紹介したいと思います。
▼便利屋に必要な資格
実は便利屋にはこれと言った資格はありません。
自分が便利屋です!と言い個人事業の開業・廃業等届出書
があれば、便利屋と名乗れば便利屋となってしまうのです。
しかし便利屋と名乗り幅広いサービスを提供するには、
専門知識を持った資格が必要となります。
例えば、害虫駆除業を行う場合には、劇薬などを使用しなければ
なりません。
劇薬は危険物取扱者の資格や、それに伴った届け出が必要に
なります。
他にも、
・産業廃棄物収運搬業者(法人・工場・施設などのゴミを扱う場合)
・一般廃棄物収集運搬業(一般廃棄物の処理業の許可)
・家庭ゴミを引き取る場合。清掃後のゴミ撤去・遺品整理など
・古物商(引き取ったゴミを販売する場合)
・一般貨物自動車運送事業(緑プレート) ※普通車
・貨物軽自動車運送事業(黒プレート) ※軽自動車
・送り迎え(送迎) ※2種免許 人を運ぶことを主体とする場合
・探偵・調査業(届出制)
・普通免許(ほぼ必須)
など、どんなサービスを引き受けるかによって届け出や資格が
必要になってきます。
しかし、中には本当は無資格でもできるサービスにおいて、
類似サービスの資格を取得し、あたかも取得していない
他社・他業者を批判する悪質な便利屋も存在します。
▼業務提供を行っている場合もある
依頼の傾向がつかめてくるとどの資格が必要になるのかが
分かってきます。
その都度資格や許可をとっていては仕事にならず、
お客様にもご迷惑をおかけしてしまいます。
しかし、無認可であるのにサービスを行う訳にはいきません。
許認可で必要な場合には業務提供を行っている会社に依頼し、
仕事を引き受けているところもあります。
便利屋は幅広いので悪徳業者に騙されないように気をつけたい
ですね。
「世田谷ベンリヤーズ」では生活の困ったこと
を解決し、「ちょっと不便」を解決します。
生活にお困りのことがあれば何でもご相談ください。